〒381-2214
長野県長野市稲里町田牧1310-5
026-214-3105

トップページ»  医院案内

医院案内

院長エッセイ
English page
スタッフ募集

クリニックのコンセプト

くらしまクリニック
人が健康であるためには脳と身体の双方がバランスよく健全であることが必要です。
私たちは皆さまの脳と体が共に健やかであるように精一杯お手伝いをしたいと思っています。

クリニックの特徴

アロマ病気を診(み)るのではなく患者さんを診て的確な診断と治療を提供する。そして、あたたかく寄り添うように、患者さんが健康を取り戻すお手伝いをする。これが私たちの目指す医療です。めまいや頭痛、脳疾患はもちろん、ケガや風邪に至るまで、皆様のかかりつけ医としてお役に立ちたいと考えております。

院長が専門としている脳疾患に関しては、(1)脳神経疾患(脳卒中,脳腫瘍,頭部外傷など)の診断、二次予防としての継続的診療、(2)頭痛患者さんに対する頭痛クリニックとしての役割、(3)認知症、(4)めまいや顔面のけいれん、神経痛などの診断と治療が当院で診療する中心的な項目と考えます。

当院では、医療ネットワークシステムである「信州メディカルネット」「さらしなネット」に加盟しております。患者さんやご家族のご承諾を頂ければ、長野赤十字病院、南長野医療センター篠ノ井総合病と診療情報、画像、検査結果を共有して、より効率的な医療連携を図った診療を行いたいと思います。

余談ですが、私はアロマセラピーのインストラクター資格をもっております。当院は、従来の薬品臭いクリニックのイメージではなく心地よい香りのある空間で、患者さんに少しでも癒しや心地よい時間を提供できればと希望しております。どうぞよろしくお願い致します。

診療科目

脳神経外科・神経内科

患者さんへのお願い

 当院は疾患の種類によりお一人の診察時間が長めになる場合がございます。特に神経疾患は、患者さんからできるだけ多くの診断に必要な情報を聞き取り、診断の基本に則ったていねいな診察が必要だからです。どうか寛大なお気持ちとご理解をお願いいいたします。容態が落ち着いていて、なおかつ時間にゆとりのない場合は受付にお申し出ください。また、一旦受付だけ済ませていただき、順番が近くなったら電話でお呼びするサービス(ペイジングサービス)も行っておりますので、遠慮なくご利用ください。
 受付順番にしたがって診察させて頂いておりますが、急患の方や症状が重い方がいらっしゃる場合は、順番に関わらず、優先して診療する場合もございますのでご了承ください。

設備(診断機器)

ラベンダー一色
  • 16列マルチスライスCT(放射線被曝を抑えて高画質の断層画面や血管撮影が短時間で撮影できる装置)
  • 一般X線撮影装置、画像読み取り装置
  • 超音波画像診断装置
  • 自動解析心電計
  • 血液凝固分析装置
  • 多項目自動血球計数機
  • 尿分析機
  • 電子カルテ

クリニック紹介

  • 外観
  • 外観 夜景
  • 外観と田んぼ
  • 待合室
  • 廊下
  • 診察室前
  • 診察室
  • 処置室
pagetop